www.nc30.jp [Custom Front]



2006.06.25
F Wheels HRC RS250 MAGTEK 3.50-17
F Wheel collar STD.
; - MAGTEK用
Tyres - Dunlop GPR-80
ストリート走行が多くなったので、GPR-80に変えてみました。70SPと比べると路面との接地感がゴツゴツしているが、 急制動でもしっかり止まりました。
タイヤの持ちは70SPより良くて、3年位経っても溝は残ったままでそのまま使用していたら劣化し亀裂が入ってきました。
; Dunlop GPR-70SP
走ってみた感じ、コーナーでは路面にヘバりつくようにグリップし、コーナーリング時のリアのスライドは徐々に始まるので コントロールしやすいです。走り方にもよりますが、寿命は3ヶ月〜1年位です。
一度70SPを履いてしまうと、コーナーリング時の80のグリップには、かなり不安があります。 タイヤの標準空気圧は一人乗りでF:2.25 R:2.25ですが、僕の場合サーキット走行の時は、 タイヤが冷えてる状態でF/R共に1.90位にしています。MCタイヤランドで\30400位(2005.06.25)でした。
; - Bridgestone BT-090
僕のマシンじゃないですが、新品の状態で走行してみました(笑)。70SPと比べると、コーナー進入時にほんの少し体重移動 しただけで切れ込むように一気にバンクし、スイスイ切り返しが出来る感じなのですが、慣れるまで時間がかかりました。 又、コーナーリングでは70SPより剛性が高いせいか、限界までかなりネバってる感じがしましたが、 いつ滑り出すか分からないのが不安でした。
しっかりしたタイヤだと思うのですが、僕は70SPに慣れてしまってるので、ちょっと〜って感じですね。
F Suspension - '92 STD. ホ−ク突出 5mm
F Fork sensor ワンオフ
F Brake disc brembo 鋳鉄ブレーキディスク
純正のステンレスディスクと比べ気のせいか重くなったような気がしますが、ブレーキの効きはピカイチです。 ただ雨の日のブレーキの効きは良くないのと、水分に少し触れただけですぐにサビサビになるのが難点です。
ガレージがあれば良いのですが、保管時はビニールをかぶせたりと結構面倒です。
F Brake disc RS250 ステンレスブレーキディスク
フローティングにする事によりブレーキング時、両サイドから均一にバッドがあたるのでよく効く。
; ホークアウターにはカ−ボン&シルバーカッティングシ−トを巻き付けて、倒立のように見せてる。
F Brake caliper brembo 4POT Racing caliper
キャスティングタイプより丈夫で軽く造られてるようです。バンジョーボルトピッチ1.00mm
F Brake pads brembo
brembo製の鋳鉄ディスクとの相性は抜群です。鋳鉄ディスクの減り方は鏡面状になります。 他のパッドだと鋳鉄ディスクの表面が曇ったように減ったり、スジが入ったように減ったりする場合があるようです。
F caliper support PLOT brembo 40mm pitch
サポート/ボルトの他にセンター出し用スペ−サ−が何枚か入ってました。
F Brake hose GOODRIDGE
ステンレスメッシュ純正サイズ 550mm-600mm(ホース長:510mm-560mm)
; GOODRIDGE
3Wayにしました。マスター〜3Wayアダプタまでのホースはオーダーですが、 あとの2本は標準ラインナップ品です。
ホースをホークの外側に通す事で、ホイール交換やメンテするのが楽になりました。 パーツ構成は、マスター → 0°バンジョーボルト(シングル) → ホース15cm → 3Way(T字)アダプタ, → 左ホース(前から見て)41cm → 90°フィッティング → Brembo用1.0mmピッチ変換ストレート → キャリパー, → 右ホース(前から見て)51cm → 90°フィッティング → Brembo用1.0mmピッチ変換ストレート → キャリパー って感じです。
F Brake master cylinder
brembo
19x18ラジアルマスター バンジョーボルト ピッチ1.00mm
ブレーキフィーリングは最高です。ブレーキかけ始めのタッチが柔らかくて、非常にコントロールしやすいです。 直接ディスクを指でおさえているように感じました。 微妙に握れば微妙に効き、強く握れば握る程、しっかり効きますし...ほんと最高です(^^)/
; - RC30
RC30純正のNISSINマスターも流用可能です。バンジョーボルトはピッチ1.25mm。
F Fluid Tank - brembo
F Quick shaft ワンオフ
タイヤ交換時、シャフトを手で抜く事が出来る!
; 実用性もルックスもばっちりです。
F Quick shaft Funnel D-BROS
タイヤ交換時、シャフトを手で抜く事が出来る?
Handle bar SANSEI Racing
10°下がったようです。
純正のハンドルを外す時、フロントフォークも外さないといけなかったので苦労した。 装着する時、あちこちに干渉しまくりでしたが、なんとか干渉しないで装着しました。 ただ、純正スピードメーターの場合、クラッチレバーを上にあげないとメーターと干渉するのが難点です。
;
TACHYON φ41−5°
SANSEIのと比較すると肉もかなり削られていたり、ボルトもチタン製なので軽いです。
取り付け時はラチェットでと思いましたが、ボルトの向きがかなりハンドル側を向いているので 使用できず、メガネレンチでの取り付けになりました。
;
写真の上側が SANSEI製で、下が TACHYON製です。
High throttle KISS
アクセルをちょっとひねっただけで全開にできます
ワイヤーと三叉が当たる部分に亀裂が入りやすいので、ワイヤーのスペアは持っておいた方がいいです。
Steering damper NHK ODM-3000
ストローク:130mm ボディ:215mm 全長:380mm
高速コースのコーナーリングでは必需品。
; WP WP40002
ストローク:145mm ボディ:230mm 全長:420mm
よく見ると、NHKのと取り付け方法が違います。 僕の場合、ハンドルとカウルを変えているせいで、あちこち干渉するので装着断念。
Clutch lever antlion
() = Standard



Top Page